100mile madness!!

雰囲気で山を走っています。

20181208-10 台北trip Day.2

台北ラソン当日。天候は霧雨。

スタートは朝7時です。朝活朝活。

f:id:nemotrek:20181221091831j:image

あくまで観光なのでレインウェア着て走りました。w

f:id:nemotrek:20181231135736j:image

コースは割と単調ですが、台北市街地をぐるっと一周する感じ。なお、ハーフの部で1万5000人くらい走ってたみたいなので、最後までめちゃくちゃ混んでました。

f:id:nemotrek:20181231140104j:image
f:id:nemotrek:20181231140118j:image
f:id:nemotrek:20181231140049j:image

スポーツドリンクは運動飲料と書くのですね。飲みやすくて美味しかった!
f:id:nemotrek:20181231140122j:image

台湾の陸軍?めっちゃ応援してくれました。このあたりから歩き始める人多数。サロンパス行列などをよく見かけ、とても過酷なレースであると認識せざるを得ない・・・w
f:id:nemotrek:20181231140114j:image

ラスト2kmくらいからは、自動車専用の長いトンネルを走らされる。
f:id:nemotrek:20181231140057j:image

ラストスパート!
f:id:nemotrek:20181231140101j:image

タイムはネットで2時間24分でした(笑)順位は全体の大体半分くらいでちょっと驚き。

f:id:nemotrek:20181231141002j:image

都市型のマラソンハーフマラソンくらいの距離がちょうどいいですね。遠方から参加する我々のような"旅ランナー"は、観光も楽しみたいので、時間も体力も余裕を残しておきたいですし。

 

ハーフマラソンを終えて、一旦ホテルに戻ります。まだ朝10時なので時間はたっぷりあります。

 

小腹が空いたのでちょっと寄り道。

天津蔥抓餅

f:id:nemotrek:20181231142524j:image

これは間違いないです。いつも行列が出来ていますが、納得の味。

f:id:nemotrek:20181231142610j:image

 

従来の予定では、七星山をハイクするつもりだったのですが、あいにくの天候なので諦め、とりあえず淡水観光でもするかとMRTに乗りました。

MRTの中で何気なくGoogle Mapを眺めていると軍艦岩なる地名を発見。なんだこれ?気になって仕方がない。

f:id:nemotrek:20181231144004j:image

駅から歩いて行けそうだったので、石牌駅にて急遽途中下車。

標識に従って歩いていきます。どうやらしっかりとしたハイキングコースのようですね。

f:id:nemotrek:20181231144406j:image
f:id:nemotrek:20181231144402j:image

大学の敷地内の道路を登ったところに登山口がありました。基本的に階段なので、超気軽に登れます。

f:id:nemotrek:20181231144641j:image

20分くらいで山頂。台北市街が見渡せます。お気軽な割になかなか良い里山でした。

f:id:nemotrek:20190104152139j:image

f:id:nemotrek:20190104152317j:image

地元民(?)で賑わう軍艦岩を後にして、淡水へ。夕陽は拝めず、、、というか既に日が暮れてました。とりあえず散策。

f:id:nemotrek:20190104152653j:image

f:id:nemotrek:20190104152838j:image

文化阿給

地元民に人気の店らしい。少し奥まったところにあります。口頭で注文します。阿給(油揚げの方)については辛さも聞かれるので、辛いの苦手な人は「NOT SPICY」と言っておけばきっと伝わります。

f:id:nemotrek:20190104152925j:image
f:id:nemotrek:20190104152930j:image

炭錢胡椒餅

念願の胡椒餅。メニュー指差しプリーズ注文で乗り切る。

サクサクジューシーで美味しい。

f:id:nemotrek:20190104153046j:image
f:id:nemotrek:20190104153038j:image
f:id:nemotrek:20190104153043j:image

鼎宴小舗

食後のデザート。サクサク。

f:id:nemotrek:20190106104623j:image
f:id:nemotrek:20190106104626j:image

一通り満喫した後、台北駅で怪しげな寿司を買って帰りました。

サーモンは結構イケますが、鯛の蒲焼は生臭くて美味しくなかったなぁ・・・w

f:id:nemotrek:20190106102356j:image
f:id:nemotrek:20190106102400j:image

20181208-10 台北Trip Day.1

今年も台北ラソンへ。

f:id:nemotrek:20181216114611j:image

昨年はフルマラソンでしたが、今年は日和ってハーフマラソンです。ちなみに台北ラソンはハーフの方が定員が多いので、こちらがメインストリームとなります。サクッと完走して観光しましょう。

 

土曜日の昼過ぎに松山空港に到着。空港で両替とプリペイドSIMカード購入というルーティンをこなし、MRTで台北ラソンEXPO会場(世貿三館)へ移動します。ちゃちゃっとゼッケン貰いましょう。受付は事前にメール配信されている受付番号とパスポート見せるだけです。

f:id:nemotrek:20181216120217j:image

受付を終えて、一通りブースを眺めたら宿に移動します。

今年の宿は永康街を抜けてちょっと歩いたところにあるGoodmore Hotel Shida。ホテルの写真は撮り忘れましたがw、オシャレで綺麗なところでした。駅からのアクセスはやや悪いですが、ホテルの隣には24時間営業のスーパーがあるので非常に便利。

f:id:nemotrek:20181216120938j:image
f:id:nemotrek:20181216120934j:image

f:id:nemotrek:20181216121609j:image

チェックイン後は荷物を置いて、街へ繰り出します。

まずは忠孝復興駅へ移動し、patagoniaへ。

f:id:nemotrek:20181220210847j:image

ここにはオリジナルTシャツが売っているとの噂ですが・・・ありました!TAIWAN!

f:id:nemotrek:20181220211210j:image

 

続いて、同じく忠孝復興にあるアウトドアセレクトショップ、COW RECORDSとSamplusへ。

なんか電気点いてなくない?と思ったらこの週末は休業日でした。無念!

f:id:nemotrek:20181220212100j:image

 

そろそろお腹が空いてきたのでご飯でも食べましょう。

前回は全く冒険しませんでしたが、今回は一歩踏み出してみました。

通化街夜市の路地裏にある正好鮮肉小篭湯包へ。(店の写真ナシw)

f:id:nemotrek:20181220212439j:image

よくある注文票は無くて、口頭で注文するパターン。いきなりハードル高いな、、、

日本語が全く通じる気配はありませんでしたが、左手で小籠包を指差しながら、右手で「これ、One!!」と指一本立てたら伝わりました。もはや対話を放棄しているとも言えます。。。

店内でしばらく待っていると出来たての小籠包が運ばれてきました。美味しそうなの来た!

f:id:nemotrek:20181220213231j:image

自分で小皿を準備します。肉の臭みを感じるので、生姜たっぷり乗っけて小籠包食べてみたら美味しかった。それにしてもめっちゃジューシー。

f:id:nemotrek:20181220214138j:image

食べ終わったら出口でおっちゃんにお金払ってお終いです。

 

当然これだけでは足りませんので、次の店へ。通化街夜市にある阿吉雞蛋蚵仔煎。ローカル感すごい。

f:id:nemotrek:20181220215032j:image
f:id:nemotrek:20181220215047j:image

肉焿米粉(豚肉スープビーフン)。ビーフンめっちゃ多くてお腹いっぱいになる。。。そして、やはり肉の臭みが私はちょっと苦手かも。
f:id:nemotrek:20181220215037j:image

蚵仔煎(牡蠣オムレツ)。美味しい。美味しいが、明日お腹痛くなったら絶対こいつのせい。
f:id:nemotrek:20181220215042j:image

 

そんな感じでお腹を満たして、ホテルに帰還。スーパーでビールを買い込んで、さっさと寝ました。

f:id:nemotrek:20181220220228j:image

20181125 つくばマラソン 10k

最近、ランニングに対して著しくモチベーションの低下に苛まれている最中ですが、つくばマラソンを走ってきました。

と言っても今フルマラソンなんて走っても、後悔する未来しか想像出来ないので10kmの部です。

f:id:nemotrek:20181126163031j:image

私の10kmのPRは39分50秒くらいだったと思いますが、こんな状態の中キロ4で走れる気も走る気もないので、ちょっと違ったアプローチとして「ペーサー」を務めてみることにしました。

 

私の独断と偏見により、クライアントの目標タイムを55分切りと設定し、ビルドアップ気味にレースを展開、やや苦しい局面があったものの、見事目標を上回る53分ちょっとでゴール。

f:id:nemotrek:20181126163357j:image

自分としては目標達成できて非常に満足な結果です。

完走後、つくば市のコミュニティラジオ局のインタビューを受けた際にパーソナリティの方から「なるほど。たしかに満足そうな顔をしてらっしゃいますね!」などと言われたくらいです。

f:id:nemotrek:20181126163200j:image

しかしクライアントからは、こんな駄目出しが。

  • 前を走られると歩幅が合わないので、自分のリズムで走れなかった。(快適性×)
  • 「坂の下りからラストスパートしよう」とか言ってたくせに、坂の手前から明らかにペースを上げていた。 (誠実性×)
  • 「あと1km!」と言ってたけど、その後に"あと1km"の看板が出てきた。(正確性×)
  • 『ちょっとペース落として!』と言っているのにガン無視された。 (コミュニケーション×)

 

いやー、難しいですねー(棒)

次回に向けて、これらの課題を解消できるよう対策を考えていきたいところです。

 

一方、唯一ポジティブなコメントとしてこう言われました。

  • 55分切れてビックリ。自分一人では達成出来なかった。次は50分切りたい。そして、いつかお前(=私)に勝つ!

 

※一部誇張表現があります。

f:id:nemotrek:20181126163734j:image

妄想100mile / Backyard Ultra

"Backyard Ultra"という形式のウルトラマラソンがあります。日本語にすると裏山ウルトラマラソン

 

ざっくりレース概要を説明すると、

  • コースは100/24mile(=6,706m)の周回ルート。24周すると100mileとなるが、レース自体は24周で終わるわけではない。(※後述)
  • 各周回の制限時間は1時間。制限時間内にゴールできたランナーはレースを継続することができ、次の周回に突入する。
  • 二周目のスタートは一周目をスタートしてから1時間後。一周目において制限時間に余裕を持ってゴールできた場合は二周目スタート時間まで休憩することができる。
  • 三周目以降もタイムスケジュールは同じく、前周回スタートの1時間後。これを最後の一人になるまで(!?)レースを続ける。

 

というわけで、完走者は1人だけ。そして、ライバルが走り続ける限りレースが終わらないという究極の負けず嫌い王決定戦であります!w

調べてみると、世界各地でレースが行われているようなのですが、有名どころではアメリカで"Big Dog Backyard Ultra"というレースがあります。レースディレクターはBarkley MarathonsでおなじみのGary "Laz" Cantrell氏。

今年のBig Dog Backyard UltraはJohan Steene選手が68周で完走したようです。

 

最高にクレイジーでいいですね!草レースにおひとついかがでしょうか。

20181013-14 摩耶山

弾丸神戸行ってきました。

どのくらい弾丸かと言うと、夜22時くらいに神戸空港に到着して、翌朝8時に神戸空港を出発する感じです。

素直に宿泊しても良かったのですが、せっかくなので夜通し山でも歩くか、ということで、摩耶山登ってきました。

 

新神戸駅から入って布引の滝。実は初めてです。多分これが布引の滝です。(見えん)

f:id:nemotrek:20181014152944j:image

市ケ原から摩耶山を登って行くのですが、せっかく時間が有り余っているので、いつもの全縦ルートの天狗道ではなく、トゥエンティクロスというルートを行ってみようということで直進。しかし、すぐ看板が立ってました。

f:id:nemotrek:20181014153357j:image

少し先を進んでみましたが、元々渡渉ルートみたいなので、コースが崩落してるのか渡渉するのか判断が付かないのでやめておきました。引き返して、もう一つの登山ルートである黒岩尾根へ。

天狗道も結構しんどいですが、こちらの方がもう少しガツンと登る感じでしょうか。ある程度進むとなだらかで気持ち良い尾根道になります。夜景も見えて、結構気に入りました。

あと少しで摩耶山頂、というところで音楽鳴らして宴会してる集団に遭遇。

こんな時間に何やってんねん、って感じですが、そもそも自分もこんな時間に何やってんねんて感じです。(※AM1時)

宴会の邪魔してすみません・・・という感じでそそくさと通過。

あとで判明した事実ですが、宴会してた人達知り合いでした。数少ない六甲ローカルの友人がたまたま摩耶山の、しかもマイナールートの黒岩尾根で宴会してるとかすごい偶然にも程がある。アルコールも食べ物も豊富にあったらしい・・・涙

 

そんなことなど露知らず、摩耶山の三角点へ。少し変なところにあるし、眺望も無いので、得るものは特にありません。

f:id:nemotrek:20181015085311j:image

掬星台はカップルで埋め尽くされてました。こんな時間に何やってんねん、って感じですが、そもそも自分(以下略

なお、掬星台からの夜景は素晴らしい。

f:id:nemotrek:20181015085740j:image

明らかに場違いなので、そそくさと撤収します。

帰りは旧摩耶道(もとまやみち)で下山。この大木は最近折れたのでしょうか。痛々しい・・・

f:id:nemotrek:20181015085945j:image

街に下りるとネコに威嚇される。

f:id:nemotrek:20181015090053j:image

AM3時くらいに新神戸駅に着きましたが、電車もまだ走ってないので、そのまま空港まで歩きました。結構遠い。。。

f:id:nemotrek:20181015090314j:image

AM5時。空港開放されてない。外のベンチで1時間くらい寝ました。俺は何をやってるんだ。

f:id:nemotrek:20181015090439j:image

 

f:id:nemotrek:20181015090638j:image

f:id:nemotrek:20181015090654j:image

20181008 浅間山

KOUMI100をリタイアした翌朝、、、

我々一行は小海町から北上し、小諸市の高峰高原に移動しました。ここは浅間山の登山口です。

 

浅間山、最近になって噴火警戒レベルが「1」に引き下げられ、登山道としてのピークである前掛山まで登ることができるようになりました。ちなみに規制が解除されたのは3年ぶりのことのようです。

そんなニュースを聞いていたので、是非とも浅間山を登っておきたい!と思っていたところ、奇遇にも"KOUMI100を無念のリタイア"という事件が重なったので、これは行くしかねー!と、絶好の機会を得たということで行ってきました。

なお、決して「浅間山に登りたいからKOUMI100をリタイアした」わけではございません。(重要)

f:id:nemotrek:20181011203110j:image

 

やや遅めの11時ごろに車坂峠からハイク開始。一応前日にKOUMI100を74km走った身なので、やや疲労を感じましたが、ゆるふわハイクする分には全く問題ありませんでした。

トーミの頭に到着すると、雄大浅間山が出迎えてくれます。そして、ちょうど紅葉期ということもあり、カラマツの黄色い絨毯がめちゃくちゃ映えます。絶景。

すれ違う登山者もなんだか表情が柔らかいような・・・これも浅間山が為すヒーリング効果なのでしょうか。

f:id:nemotrek:20181011122445j:image

f:id:nemotrek:20181011122522j:image

f:id:nemotrek:20181011122547j:image

f:id:nemotrek:20181011122609j:image

浅間山、噂に違わず素晴らしい山でした。登れてよかった!

なお、決してKOUMI100をリタイアしてよかったー!などとは・・・(以下略)

f:id:nemotrek:20181011122406j:image

f:id:nemotrek:20181011122411j:image

20181007 KOUMI100 2/2

part.1の続き。2周目です。

 

◼︎LOOP2(70k) 13:37 / 247位

松原湖高原スケートセンターOUT(37k) 6:33

↓1:33

本沢温泉入口(46k) 8:07

↓0:39

稲子湯(50k) 8:46

↓3:05

稲子湯(63k) 11:52

↓0:47

本沢温泉入口(68k) 12:39

↓0:57

松原湖高原スケートセンター(74k) 13:37

f:id:nemotrek:20181009215853j:image

1周目を終えて、予定より30分遅れでしたが、正直2周目を1周目より速く走ることは無理だなーと感じていたので、6時間30分を意識して進みます。

歩くペースは悪くないですが、なかなか前にランナーが見えない。。。みんな走ってるんだなぁと焦りながらもマイペースを貫くことしか出来ません。

2周目も本沢温泉エイドはスルー。少しでも時間を稼がねば。稲子湯に向けてロードを下っていきます。

異変が起こったのはロードを下り切ってからの登り返しに差し掛かるところでした。足が前に出ない。。。アスファルトの硬さに足が耐えきれなかったか?まだまだ先は長いのに早くも悲鳴を上げてしまいました。ヘロヘロになりながら稲子湯エイドへ。どうにもならないので腰を下ろしてじっくり補給。エイドではコーラが置いてあり、少し息を吹き返しました。

気になるのは痛めている左足の指先。左足に体重を掛けると耐えきれない。そうなると自然と左足を庇うような動きになるので、今度は右脚に負担が掛かってしまう悪循環に陥っているようです。とりあえず様子を見ながら、ペースを落としてゆっくり進むことにしました。

なんとか登山口に到着して、ここから2回目のニュウ登山開始。なんとなくペースが上がりません。最後のキツイ登りは「こんな登り長かったっけ・・・」と感じるくらいツライ。多分記憶が楽な方向に上書きされている。あと3回登りに来なきゃいけないのかよー、と想像してみたら絶望した・・・(自爆)

心を無にしてどうにか登り切り、折り返す。キツイ登りだったので、当然下りもキツイ。1kmほど下ったところで、トップの選手が走って登ってきました。これ、2周目にして1周遅れにされるんじゃなかろうか。。。

ふかふかのトレイルだと走れるのですが、アスファルトになると途端に足が痛くなります。もうアスファルト嫌い!

それでも、ニュウへの登りで手こずった分をリカバリーするべく出来る限り頑張って走りました。

本沢温泉へ戻る登りのロードは既に走れない(そもそも1周目から走ってないですが・・・)ので、休まず歩き続けるのみ。エイドに到着する頃に日が暮れました。気温も一気に下がってきたので、シェルを羽織りました。

時計を気にしながらここまで来てみたものの、既に12時間40分。13時間(=2周目6時間30分)は無理、13時間30分も結構際どい気がするなぁ。

13時間30分は自分の中で決めていた2周目のデッドラインでした。2周目を7時間で走れなければ、この先7時間を切って走ることは現実的ではありません。4周目関門時間である28時間以内に通過するためには、各周回でのデポバッグ入れ替え時間を15分みた上で(計30分)、3周目・4周目を7時間で繋ぐことで(計14時間)ギリギリ28時間に滑り込める時間が2周目終了時点で13時間30分ということになります。

でもこれからナイトセクションに入るのに7時間で走ることは現実的じゃないよなー、と思いながら最後のトレイルセクションを走って下りました。

そして、スタート地点に戻る手前でデッドラインをオーバー。2周目を終了したのは13時間37分でした。ここで8分で装備の入れ替え・補給すれば再び理論上のラインに載るわけですが、これ以上関門時間と闘い続ける気力は既に持ち合わせておらず、リタイアを申告することにしました。

f:id:nemotrek:20181010142017j:image

こうして私のKOUMI100は2周目で終わりました。惨敗でしたね。。。

余談ですが、ギリギリ1周遅れを免れました!w

 

 

KOUMI100完走に向けて自分的メモ。2周しか走ってないので参考になるかわかりませんが。

  • ロード区間をいかに走れるかが完走への鍵を握ると思う。そのためにはベースとなるジョグペースを引き上げる必要があるが、あまりにも練習不足で全く走れなかった。ノリで完走できるコースではない。
  • ロード区間が多いので、それに耐え切る筋力が必要。峠走や林道練が完走への近道だと思った。
  • シューズのセレクトも大事。トレイルシューズである必要はない気もする。
  • 1周目からストックをガシガシ使ったが、正直ストックがあってよかったと思ったのはニュウの登りのみ。下手なストックワークは身体への負担が増えるだけで、無駄に疲れる気がする。序盤は不要という結論。その分軽量化してタイムを稼いだ方がよさそう。
  • ラムネはやっぱり美味しい。

 

f:id:nemotrek:20181011080805j:image

f:id:nemotrek:20181011080820j:image